日常を綴ってまいります
長野への出張でろくろ体験をさせていただきました。最初はろくろの速度に手が追いつか...
昨年末にオープンした比較的新しいお店。麻辣湯スープの麺にお好みの具材をトッピング...
何度かリピートしている、大阪・能勢産の栗で作られた栗ジャムが届きました。バケット...
東京都財務局のキャラクター「メリーちゃんハリーくん」の令和7年度版を制作させてい...
ケーブルカーで十国峠の山頂まで登りました。天気も良く、360度の絶景が広がってい...
『東京都チャレンジショップ「創の実」自由が丘』サイネージと駅貼りポスターのデザイ...
書籍「おうちでカンタン!おもしろ実験ブック 音の科学」のイラストを制作させていた...
弊社では恒例となったサフランの開花シーズンがやってきました。今年は年明けに咲きま...
農薬や除草剤に頼らず、皮ごと食べられるのが特徴の、冬にぴったりのみかん。毎日、ビ...
昨年中は大変お世話になりました。ご健康とご多幸をお祈り申し上げるとともに本年も変...
本年も大変お世話になりました。花火のように色とりどりのデザインを制作させていただ...
『東京都チャレンジショップ「創の実」吉祥寺』駅貼りポスターのデザインを担当してい...
お土産でいただいたロブションのシュトーレンショコラ。口に運ぶと、濃厚で甘さ控えめ...
キューブ型のかわいらしい山形の新米をいただきました。食べるのが楽しみです。...
お台場の木々も色づき始め、紅葉が見頃を迎えています。秋の深まりを感じるとともに、...
先日、いつものように散歩に出かけたところ、なんとトライアスロンの真っ最中。好天の...
ダイバーシティ東京のフードコート脇にあるカールスジュニア。食べ応えのある肉肉しい...
秋の空に夏の富士。雪が被っていない10月末の富士山は観測から130年で最遅記録だ...
CLUB HARIEのバームクーヘンを初めていただきました。しっとりした食感と洋...
今年最大の満月、スーパームーンの日に浜離宮からクレーターを確認しながら月を撮影し...
大阪・梅田に現れた「うめきた公園」。芝生で憩う人や噴水で遊ぶ子供たちで賑わってい...
その名の通り、半月の形をした鎌倉で定番のお菓子。パリッとした歯応えのせんべいと、...
シェル部分とスタッキング部分が外れ、10年以上放置していたイームズの椅子を、つい...
レインボーブリッジの遊歩道で東京の夜景を楽しみながら、心地よい風を感じてのんびり...
お台場と同じ港区・三田にある南インドカレーのお店。揚げたようなパリパリとした骨の...
夏真っ盛りの8月4日に伊豆高原の大室山を散策。リフトを登ると伊豆半島を一望でき、...
猛暑が続いておりますが体調にはお気をつけいただきながら、楽しい夏をお過ごしくださ...
火を一切使わずに作られた完全天日塩を使用し、手作業で焼き上げられた高知県田野町の...
代官山の駅からほど近い旧朝倉家住宅。都会の中心にありながら、敷地内は喧騒とは無縁...
4月にオープンしたばかりの新しいお店。見た目通りにクリーミーな味の「白い明太チー...