日常を綴ってまいります
お台場から芝浦方面を撮った先週水曜の空。いつもの夕焼けとは違う珍しい色でした。(...
食べ出すと止まらなくなる甘さ控えめなかりんとう。リピートしています。...
4月から週末になるとお台場海浜公園は、ビーチバレー場に早変わりします。梅雨を通り...
2022年度の「労務事情」表紙イラストを担当させていただいております。2019年...
日々欠かせないチョコレートのお菓子。色々な種類に目移りしながら美味しくいただきま...
書籍「ひとめでわかるビジネスマナー(堀江豊 監修)」が発売されました。身だしなみ...
桜に続きチューリップが満開のお台場・シンボルプロムナード公園。なんと約20万球の...
曇り空が続き少し残念ですが、お台場でも桜が満開です!...
船に乗り、初めてレインボーブリッジを潜りました。普段とは違う距離から見る橋は、す...
「労務事情」2022年3月15日号が発売されました。これをもち2021年度(全2...
お台場でも河津桜が咲き始めています...
株式会社アイエスゲート様が、東京都福祉保健局福祉のまちづくり功労者に対する知事感...
お台場海浜公園を散歩すると、たくさんのカモメに出会います。...
東京都財務局キャラクター「メリーちゃんハリーくん」の2022年度版を制作させてい...
日々欠かせない甘いもの。バター香るマドレーヌをいただきました。...
社会派ブロガー・ちきりんさんの最新刊「自分の意見で生きていこう」について、ご本人...
社会派ブロガー・ちきりんさんの最新刊「自分の意見で生きていこう」が発売されました...
日替わりの紅茶で、変化を楽しんでいます...
昨年8月に紹介したサフランの球根が見事に開花しました。本当に放ったらかしで綺麗な...
弊社最寄りの小さな神社で仕事始めのお参りです。...
昨年中は大変お世話になりました。ご健康とご多幸をお祈り申し上げるとともに本年も変...
本年も大変お世話になりました。寒い日が続きますがご自愛いただき、どうぞ良いお年を...
今日はクリスマスイブ。お台場海浜公園にあるツリー型の大きなオーナメントがクリスマ...
先週末は竹林のお手入れをしました。数本切るうちに少しずつコツをつかむことができ、...
昨日は、都庁での打ち合わせで上階へ着くと、うっすら富士山が見えました。...
ヴィーナスフォートでは、館内さまざまな場所でクリスマスイルミネーションがライトア...
東京オリンピック・パラリンピックが閉幕してから、あっという間に3ヶ月。トライアス...
今年からは目黒にある大鳥神社での酉の市。新宿・花園神社よりもコンパクトな境内には...
先週に開催された国際福祉機器展にて、株式会社アイエスゲート様の『多言語X線検査支...
爽やかな秋晴れが続き、レインボーブリッジをくぐり浅草へ向かうクルーズ船も気持ちよ...