2022.2.11 東京都財務局のキャラクター「メリーちゃんハリーくん」 東京都財務局キャラクター「メリーちゃんハリーくん」の2022年度版を制作させていただきました。エコハウスで暮らしたり、アーバンスポーツを楽しむメリーちゃんハリー
2022.1.28 「自分の意見で生きていこう」についての連載 社会派ブロガー・ちきりんさんの最新刊「自分の意見で生きていこう」について、ご本人の思いやメッセージなどが綴られた連載です。弊社は、表紙アイコン・イラスト、そして
2022.1.24 ちきりんさんの最新刊「自分の意見で生きていこう」発売! 社会派ブロガー・ちきりんさんの最新刊「自分の意見で生きていこう」が発売されました。正解さがしではない自分の「意見」を言うことの必要性や、導き出すためのトレーニン
2022.1.14 サフランの球根(2) 昨年8月に紹介したサフランの球根が見事に開花しました。本当に放ったらかしで綺麗な花が咲きました。ちなみに細長く赤い部分(めしべ)が香辛料となる「サフラン」です。
2021.12.28 本年も大変お世話になりました 本年も大変お世話になりました。寒い日が続きますがご自愛いただき、どうぞ良いお年をお迎えください。2021年は赤坂から台場への会社移転があり、例年以上にあっという
2021.12.10 ヴィーナスフォートのクリスマスイルミネーション ヴィーナスフォートでは、館内さまざまな場所でクリスマスイルミネーションがライトアップされています。来年3月で閉館するため最後の企画になるようです。
2021.12.3 オリンピック閉幕後のお台場 東京オリンピック・パラリンピックが閉幕してから、あっという間に3ヶ月。トライアスロンなどの会場となったお台場海浜公園に設置されていたフェンスもほとんどが撤去され
2021.11.22 パンフレットのデザイン 「健康白書」 パンフレットのデザインを「健康白書」にて制作させていただきました。保健指導をクラウドソーシングで行えるシステムを図で分かりやすくデザインしました。
2021.11.15 e-検査ナビ@国際福祉機器展 先週に開催された国際福祉機器展にて、株式会社アイエスゲート様の『多言語X線検査支援システム「e-検査ナビ」シリーズ』が出展されました。耳が聞こえづらい方や、外国
2021.11.5 令和2年-3年度のご挨拶 平素より格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。おかげさまで弊社は8期目の決算を終え、9期目を迎えることができました。3月に赤坂から台場に移転をし、気持ちも新た
2021.10.29 パンフレットのデザインとイラスト「e-検査ナビ」シリーズ パンフレットのデザインとイラストを『多言語X線検査支援システム「e-検査ナビ」シリーズ』の胸部CT版・胸部X線版・乳房X線版・心臓CT版にて制作させていただきま
2021.10.22 冊子のデザインとイラスト 「認知症予防のための新しい健康習慣づくりのおはなし」 冊子のデザインとイラストを「認知症予防のための新しい健康習慣づくりのおはなし」にて制作させていただきました。認知症ってなに?認知症の詳しい解説や予防のための生活
2021.10.15 ロゴマークのデザイン 「maze×maze」 ロゴマークのデザインを、認知症の理解促進を図り寛容な社会を目指した任意団体「maze×maze(マゼマゼ)」にて制作させていただきました。様々な色や形・フォント
2021.10.8 ゴルフ情報サイトの イラスト イラストをゴルフ情報サイトにて制作させていただきました。富士山や琵琶湖・鳥取砂丘などが設定されている日本列島をコースに見立て、難解なコースを楽しむマップのイラス
2021.9.17 ダンボール箱のパッケージデザイン「ユニオン・野菜戦隊シリーズ」 デザインを「ユニオン・野菜戦隊シリーズ」ダンボール箱のパッケージにて制作させていただきました。玉ねぎの商品キャラクターが印象的なデザインです。
2021.9.10 装丁のデザイン「SWOT分析による戦国武将の成功と失敗(10/1発売)」 デザインを「SWOT分析による戦国武将の成功と失敗(10/1発売)」の装丁にて制作させていただきました。イエローを基調としたシンプルで印象的なビジネス書のデザイ